密かに「歌い手になりたい!」と
日々の発声練習を欠かさないうちの息子。
地声と裏声が混ざったミックスボイスなるものを習得したい と
発声練習ための本やCDなど
いろいろ購入しては実践しています。
そして 一人でやるのは寂しいのか
私を「一緒にやろう」と誘ってきます(笑)
そんな感じで かれこれ2年ほど。
高校の選択芸術科目を
最初は美術にするつもりでしたが(絵を描くのが好きなので)
「音楽の授業で発声が習えるかもしれない」と
突如、音楽を希望に出しました。
「音楽の先生はピアノも歌も上手い
」と
とても尊敬しているようです。
息子には 赤ちゃんの頃から
音程やリズム感が良くなるよう
日々の生活の中で意識してきましたが
特にきちんとレッスン時間を設けるわけでもなく
「なんとなく」ピアノ弾きや音楽関係を 取り入れてきました。
きちんと管理するのが面倒だったので
「このテキスト一冊、やっといてね」と渡して 自分でやらせていました。
そのためか
真似して歌うのや弾くのは そこそこ出来るのですが
・・・・・・楽譜が読めない
ピアノ講師の息子なのに
では どうやってテキスト曲その他を弾いていたかというと。
①レッスンの生徒さんが弾いているのを 隣の部屋で聴いていた。
②「ちょっと弾いてみて」と言われ、数回私が弾いて聴かせた。
③CDで楽しんで聴いていた。
全て、聴き弾きでした
なので そこそこ耳は良いのですね。
私はレッスンでコードネームなどを積極的に取り入れているので
息子にも
「コード覚えると もっと楽しくなるよ」と 常々話していたのですが
思春期に入ったからなのか 母の言うことをそのまま受け入れてもらえませんでした。
最近になって 自分が積極的に音楽に関わりたい
と思い始めたようで
「コードネーム覚えようかな」
・・・・・・嬉しいかも
で、ちょっと訊いてみました。
「音楽を聴いていて あ、これはドミソの和音だな とか判る?」
息子「わかるかどうかわからない」
「メロディーもドレミで歌えるかどうかわからない」
私 「じゃ、今からママが歌うからドレミで言ってごらん」
やってみました。
息子、少しドレミで歌ってから
音程幅があるところは「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・・・」と 音階を歌いながら数えて。
私 「そうそう、音がわからないところは音階で数えると良いよ」
メロディ聴音のレッスンでも そう教えます。
さてさて これから息子はコードの勉強をしてくれるのでしょうか?
昨夜は
「腹筋をこれから毎晩やろう!」と
私も一緒に 腹筋運動させられました

日々の発声練習を欠かさないうちの息子。
地声と裏声が混ざったミックスボイスなるものを習得したい と
発声練習ための本やCDなど
いろいろ購入しては実践しています。
そして 一人でやるのは寂しいのか
私を「一緒にやろう」と誘ってきます(笑)
そんな感じで かれこれ2年ほど。
高校の選択芸術科目を
最初は美術にするつもりでしたが(絵を描くのが好きなので)
「音楽の授業で発声が習えるかもしれない」と
突如、音楽を希望に出しました。
「音楽の先生はピアノも歌も上手い

とても尊敬しているようです。
息子には 赤ちゃんの頃から
音程やリズム感が良くなるよう
日々の生活の中で意識してきましたが
特にきちんとレッスン時間を設けるわけでもなく
「なんとなく」ピアノ弾きや音楽関係を 取り入れてきました。
きちんと管理するのが面倒だったので
「このテキスト一冊、やっといてね」と渡して 自分でやらせていました。
そのためか
真似して歌うのや弾くのは そこそこ出来るのですが
・・・・・・楽譜が読めない

ピアノ講師の息子なのに

では どうやってテキスト曲その他を弾いていたかというと。
①レッスンの生徒さんが弾いているのを 隣の部屋で聴いていた。
②「ちょっと弾いてみて」と言われ、数回私が弾いて聴かせた。
③CDで楽しんで聴いていた。
全て、聴き弾きでした

なので そこそこ耳は良いのですね。
私はレッスンでコードネームなどを積極的に取り入れているので
息子にも
「コード覚えると もっと楽しくなるよ」と 常々話していたのですが
思春期に入ったからなのか 母の言うことをそのまま受け入れてもらえませんでした。
最近になって 自分が積極的に音楽に関わりたい

「コードネーム覚えようかな」

・・・・・・嬉しいかも

で、ちょっと訊いてみました。
「音楽を聴いていて あ、これはドミソの和音だな とか判る?」
息子「わかるかどうかわからない」
「メロディーもドレミで歌えるかどうかわからない」
私 「じゃ、今からママが歌うからドレミで言ってごらん」
やってみました。
息子、少しドレミで歌ってから
音程幅があるところは「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・・・」と 音階を歌いながら数えて。
私 「そうそう、音がわからないところは音階で数えると良いよ」
メロディ聴音のレッスンでも そう教えます。
さてさて これから息子はコードの勉強をしてくれるのでしょうか?
昨夜は
「腹筋をこれから毎晩やろう!」と
私も一緒に 腹筋運動させられました

