今、とっても人気のアナと雪の女王の主題歌『let it go 』
当ピアノ教室の生徒さんにも 人気です。
そして、私自身もハマっています
サビしかわからないうちから(笑) カラオケで歌ってみました。

歌いたいな~と思ったキッカケは
実は新しい生徒さんからいただきました。
4月から小3になったAちゃんがlet it go が大好きなのです。
体験レッスンに来ていただいた時に 歌ってもらったlet it go
なんと!歌詞付(もちろん日本語ですが)で 一曲丸々歌えます
お母様のお話では youtubeを何度も観て 歌詞を書き取ったそう。
こんなことからも コツコツと努力する姿勢が伺えるAちゃんです。
楽譜の音符もこれから勉強
のAちゃんですが
宿題に出した音符カードを一生懸命勉強してくれるし
ピアノ弾きのテキストも 指示以外にどんどんやってきてくれるので
「これ、やってみる?」と渡してみました

調号なし&左手超カンタンに作り直しました。
次のレッスン時にどんな感じで披露してくれるのか
とっても楽しみです
レッスンのご案内
教室場所 浜松市北区都田町
新都田・浜北に近いところです。
駐車場には数台停められます。
レッスン体系 個人レッスン
親子・ご兄弟・お友達同志での
同時レッスンも行っています。
対象年齢 3歳~大人
レッスン内容 クラシック,ポピュラー 等の演奏指導
技術向上のためのアドバイス
ソルフェージュ指導
(聴音・新曲視唱・初見演奏・楽典・コードネーム)
※ソルフェージュに特に力を入れています
使用テキスト 生徒さんと相談しながら選びます。
バーナム・ピアノテクニック
ラーニング・トゥ・プレイ ブルグミュラー
ソナチネ ソナタ など。
また、生徒さんが関わる音楽関係全てを
サポートさせていただいています。
ex. 音楽授業・テスト 校内オーディション
音高受験ソルフェージュ
保育士試験
結婚披露宴での余興演奏
合唱等の伴奏・歌伴
レッスン日時 月曜・火曜・木曜(現在)
14:00~18:30間で30分
こちらで作成した年間レッスンスケジュールをお渡しします
月謝 ¥5,000~ 親子・ご兄弟割引があります。
※毎週通えない方のために
月1レッスン、隔週レッスンも取り入れています
※「とりあえず一曲が弾けるようになりたい!」という
ワンレッスン・出張レッスン応相談
使用ピアノ YAMAHA グランドピアノ C5
Roland デジタルピアノ FP-5
●年1回 発表会開催
●事前連絡によるレッスン振替には
可能な限り対応させていただいてます
随時、体験レッスンを行っております。
まずは ブログ右上の『体験レッスン ご質問』から
お問い合わせください

当ピアノ教室の生徒さんにも 人気です。
そして、私自身もハマっています

サビしかわからないうちから(笑) カラオケで歌ってみました。

歌いたいな~と思ったキッカケは
実は新しい生徒さんからいただきました。
4月から小3になったAちゃんがlet it go が大好きなのです。
体験レッスンに来ていただいた時に 歌ってもらったlet it go
なんと!歌詞付(もちろん日本語ですが)で 一曲丸々歌えます

お母様のお話では youtubeを何度も観て 歌詞を書き取ったそう。
こんなことからも コツコツと努力する姿勢が伺えるAちゃんです。
楽譜の音符もこれから勉強

宿題に出した音符カードを一生懸命勉強してくれるし
ピアノ弾きのテキストも 指示以外にどんどんやってきてくれるので
「これ、やってみる?」と渡してみました


調号なし&左手超カンタンに作り直しました。
次のレッスン時にどんな感じで披露してくれるのか
とっても楽しみです

レッスンのご案内


新都田・浜北に近いところです。
駐車場には数台停められます。

親子・ご兄弟・お友達同志での
同時レッスンも行っています。


技術向上のためのアドバイス
ソルフェージュ指導
(聴音・新曲視唱・初見演奏・楽典・コードネーム)
※ソルフェージュに特に力を入れています

バーナム・ピアノテクニック
ラーニング・トゥ・プレイ ブルグミュラー
ソナチネ ソナタ など。
また、生徒さんが関わる音楽関係全てを
サポートさせていただいています。
ex. 音楽授業・テスト 校内オーディション
音高受験ソルフェージュ
保育士試験
結婚披露宴での余興演奏
合唱等の伴奏・歌伴

14:00~18:30間で30分
こちらで作成した年間レッスンスケジュールをお渡しします

※毎週通えない方のために
月1レッスン、隔週レッスンも取り入れています
※「とりあえず一曲が弾けるようになりたい!」という
ワンレッスン・出張レッスン応相談

Roland デジタルピアノ FP-5
●年1回 発表会開催
●事前連絡によるレッスン振替には
可能な限り対応させていただいてます
随時、体験レッスンを行っております。
まずは ブログ右上の『体験レッスン ご質問』から
お問い合わせください

