音楽を一緒に楽しみませんか?〜ピアノとソルフェージュ教室へのお誘い〜

浜松市北区都田町で ピアノ・ソルフェージュの指導をしています。幼稚園児から大人の方まで 音楽を自由に楽しめるようになる指導・ご提案をさせていただいております。保育士受験も対応しております。お気軽にご相談下さい★2020年9月よりソルフェージュ専門コースを開講いたします。ご質問等どんなことでもお問い合わせください。

おうちでのお母さん

今日のお弁当はちょっと豪華になったので
載せてみました。
おうちでのお母さん
     ・鶏/インゲンの唐揚げ
     ・鰆の粕漬け
     ・甘い卵焼き
     ・プチトマト
     ・れんこんのキンピラ
     ・白飯に沢庵とわさび昆布
     ・紅ほっぺと甘夏

母の毎朝(いえいえ、前夜から用意するものも汗の苦労を
息子はわかってくれているのでしょうか?
帰宅後に 私から指摘されてから出す空のお弁当箱、それも
包んだ袋のまま ポンと台所に置くところをみると
ありがたい気持ちは微塵もないように思えます(^_^;)

ピアノレッスンに来てくれている生徒さんのお母様も
毎日お子さんの練習を見て下さる方が多いのですが
進んで練習をする時ばかりではないのが現実・・・

なだめすかしながら 時には厳しい言葉を発しながら
おうちでみてくださってるんだなぁと思うと
レッスン時に 頑張りがみてとれる生徒さんには「頑張ったね」
そしてお母様にも「どうもありがとうございました」

その言葉で
生徒さんたちにもお母さんのありがたさをわかってもらえたらいいなおすまし

息子にも 少しは母の苦労を理解することを
望みます(笑)


同じカテゴリー(息子のお弁当)の記事
音譜を書くつもり?
音譜を書くつもり?(2013-09-25 10:58)

息子は実験台?
息子は実験台?(2013-09-19 11:36)

発表会後に
発表会後に(2013-07-12 11:10)

歌のプレゼント?
歌のプレゼント?(2013-02-20 14:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おうちでのお母さん
    コメント(0)