音楽を一緒に楽しみませんか?〜ピアノとソルフェージュ教室へのお誘い〜

浜松市北区都田町で ピアノ・ソルフェージュの指導をしています。幼稚園児から大人の方まで 音楽を自由に楽しめるようになる指導・ご提案をさせていただいております。保育士受験も対応しております。お気軽にご相談下さい★2020年9月よりソルフェージュ専門コースを開講いたします。ご質問等どんなことでもお問い合わせください。

親と子

重松 清さんの本を 最近 読んでいます。

きっかけは 息子が取り組む国語の長文に よく使われていたから。

一緒に問題を解いてみよう と読み始めると お話の深さに驚いて
つい感情移入してしまうようなお話ばかり。

そんなことから気になって 図書館で何冊か借りてみました本


今 読んでいるのは この本です。
親と子



ラジオ番組で リスナーから送られてきた「私の物語」を 集めたもの。


頁にして2~3頁ほどの 短い物語です。

「そうね、そんなことも あるね~」 という何気ないお話もあれば
読みながら 涙が滝のように流れて止まらないお話も あります。

物語といっても 実話のようです。

子を思う お父さん、お母さんの溢れる愛情。

成長してから噛みしめる 子供たちから親への感謝。

長編小説だと 時間に余裕がないとなかなか読み切れないけど
時間ができたとき いくつかのお話が 優しい気持ちに導いてくれますおすまし


同じカテゴリー(子供)の記事
母の日に
母の日に(2015-05-10 21:19)

続けることの大切さ
続けることの大切さ(2015-01-15 09:51)

音感・音程
音感・音程(2015-01-07 11:21)

合唱の発声練習?
合唱の発声練習?(2014-04-19 09:28)

音譜を書くつもり?
音譜を書くつもり?(2013-09-25 10:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親と子
    コメント(0)