2015.7.12(日)に クリエート浜松「ふれあい広場」で
ピアノ発表会を開きます。
今回の発表会で披露する演奏曲目のご紹介です。
ご紹介トップバッターは、数か月前からレッスンに通ってくれているYちゃん。
小学二年生のとっても元気な女の子です。
彼女は、目の前のモノにハマるとそこから動けません。
ピアノテキスト曲の「ある部分」とか
音符読みのためのソフト「おんぷちゃん」とか
挙句には、前レッスンが終わるまで「読んでいてね」と渡した絵本とか。
とにかく、「何かにハマる」と集中し過ぎて
そこから脱却できなくなる(笑)Yちゃんです。
彼女に、好きな曲数曲を挙げてもらった中から
発表会の曲 として提案したのは
ジブリ映画「かぐや姫」のテーマ曲 「いのちの記憶」

画像をクリックするとyoutubeの演奏が始まります。 こちらは歌になります。
柔らかな心和む曲です
まだ習い始めて間もないYちゃん用に
カンタンアレンジの楽譜を作りました。

生徒さんのウェブサイトページを作って音源をUPし
聴いていただいて、おうちでの練習に活用してもらっています。
今週は、ちょっと具合が悪くてレッスンに来られなかったYちゃんですが
お母様からのご連絡には
「半分くらい両手で弾けるようになりました」とのこと。
次回のレッスンが楽しみです
ピアノ発表会を開きます。
今回の発表会で披露する演奏曲目のご紹介です。
ご紹介トップバッターは、数か月前からレッスンに通ってくれているYちゃん。
小学二年生のとっても元気な女の子です。
彼女は、目の前のモノにハマるとそこから動けません。
ピアノテキスト曲の「ある部分」とか
音符読みのためのソフト「おんぷちゃん」とか
挙句には、前レッスンが終わるまで「読んでいてね」と渡した絵本とか。
とにかく、「何かにハマる」と集中し過ぎて
そこから脱却できなくなる(笑)Yちゃんです。
彼女に、好きな曲数曲を挙げてもらった中から
発表会の曲 として提案したのは
ジブリ映画「かぐや姫」のテーマ曲 「いのちの記憶」

画像をクリックするとyoutubeの演奏が始まります。 こちらは歌になります。
柔らかな心和む曲です

まだ習い始めて間もないYちゃん用に
カンタンアレンジの楽譜を作りました。
生徒さんのウェブサイトページを作って音源をUPし
聴いていただいて、おうちでの練習に活用してもらっています。
今週は、ちょっと具合が悪くてレッスンに来られなかったYちゃんですが
お母様からのご連絡には
「半分くらい両手で弾けるようになりました」とのこと。
次回のレッスンが楽しみです
