音楽を一緒に楽しみませんか?〜ピアノとソルフェージュ教室へのお誘い〜

浜松市北区都田町で ピアノ・ソルフェージュの指導をしています。幼稚園児から大人の方まで 音楽を自由に楽しめるようになる指導・ご提案をさせていただいております。保育士受験も対応しております。お気軽にご相談下さい★2020年9月よりソルフェージュ専門コースを開講いたします。ご質問等どんなことでもお問い合わせください。

潮騒のメモリー

NHK朝の連続テレビ小説の『あまちゃん』
大好評のまま最終回を迎えましたね。

実は私もずっと観ていました。
見逃さないよう 録画して(笑)

小学校6年生のRちゃんも『あまちゃん』が大好きだと知り
「じゃあ、潮騒のメモリーを弾いてみる?」とご提案。
「うん!!」 嬉しそうなRちゃんの表情おすまし


そして レッスンを2回終えました。
とても素直に一生懸命、譜読みをしながら弾いています。
日頃、おうちでの練習は
出来たり出来なかったりですが
今回は Rちゃんに渡した楽譜を見ると
書き込みがビッシリあって 練習の程がうかがえます。

潮騒のメモリー
小泉今日子と薬師丸ひろ子、それぞれが歌った「潮騒のメモリー」
どちらも それぞれの持ち味が生かされた歌い方で
どっちが良いって選べません。

「先生ねー、薬師丸ひろ子がドラマの中でいつ歌うかってずーっと待ってたんだよー」
「へー」
 ←Rちゃん、(何で?)という表情
「だって、歌がすごく上手だって知ってるもん」
「え?音痴っていう設定だよね」
「だから、世間の人は本当は歌が上手いって知ってるんだよ。
映画の主題歌、たくさん歌ってたんだよー」
「へー?」


若すぎて、80年代アイドルを知らないRちゃん・・・
とても冷静です(笑)

興奮しまくる私を、にこにこ眺めているRちゃん。
あー 薬師丸ひろ子の他の歌も聴かせてあげたい~
「Wの悲劇」とか、とても幻想的な旋律とコード進行なのよー汗

同じカテゴリー(生徒さん)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
潮騒のメモリー
    コメント(0)