音楽を一緒に楽しみませんか?〜ピアノとソルフェージュ教室へのお誘い〜

浜松市北区都田町で ピアノ・ソルフェージュの指導をしています。幼稚園児から大人の方まで 音楽を自由に楽しめるようになる指導・ご提案をさせていただいております。保育士受験も対応しております。お気軽にご相談下さい★2020年9月よりソルフェージュ専門コースを開講いたします。ご質問等どんなことでもお問い合わせください。

ピアノを習い始める年齢って? Part2

いつもニコニコ笑顔で レッスン室に入ってきてくれる幼稚園年長さんのAちゃん音符
先日は大きなリボンのヘア飾りをしてきてくれました。
ピアノを習い始める年齢って? Part2
「可愛いね」と言ったら「先生もやってみて」と私も頭に載せることに・・・(^_^;)

この寒い中、お母様の付き添いで自転車に乗って来てくれたということ。
元気印いっぱいちょきAちゃんからは
私が教わることもたくさんラブ

音楽好きなご家庭のようで
Aちゃんは いろいろなジャンルの音楽に触れる機会が多いようです。

当ピアノ教室に入会されるときには
「『残酷な天使のテーゼ』を弾きたい!」と教えてくれたAちゃん。
その後すぐに、その曲にハマったのは 私です(笑)
耳コピして~ 楽譜にして~ 自分が弾きまくり、Ipodで聴きまくり・・・
挙句の果てには カラオケで歌いに行きました(笑)

同じ頃、息子がエヴァンゲリオンに夢中だということを知り
二人で車内で歌いまくる毎日音符
楽しかったな~ハート

モチロン、Aちゃんとも レッスンで楽しみましたピアノ


その後、テキスト曲をきちんとこなしてくる上に
新たな課題を随時持ってきてくれるAちゃん。
今週の持ち込みは 初音ミクの『千本桜』でした。
「きゃあ~ 先生もこの曲大好きだよチェリー
Rくん(息子)もハマってるよ~ヽ(^o^)丿」

まだ 速い指の動きが大変なAちゃん
最初のソ・ラ・レドレ部分を 両手で弾くようにやってみました。
片手で弾くより、指が動くよねおすまし

気に入った曲をあれもこれも弾きたいAちゃんです。

その後、お迎えに来たお母様が
「先生、良かったら使って下さい」と 楽譜を下さいました。
ピアノを習い始める年齢って? Part2

Aちゃんのお姉ちゃんも好きだという『千本桜』
これからもAちゃんは いろいろな刺激を受けて音楽を楽しんでいくことでしょうクローバー

音楽を楽しみたい!ピアノを弾きたい!と感じたときが
年齢を問わずに「習いどき」ピアノ
当たり前のことではありますが
Aちゃんをみているとしみじみと感じます。

同じカテゴリー(教室のご案内)の記事
新年度生徒さん募集
新年度生徒さん募集(2014-03-03 14:23)

ドーナツの「ド」
ドーナツの「ド」(2013-11-23 13:10)

新しいピアノ椅子
新しいピアノ椅子(2013-10-22 11:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピアノを習い始める年齢って? Part2
    コメント(0)