音楽を一緒に楽しみませんか?〜ピアノとソルフェージュ教室へのお誘い〜

浜松市北区都田町で ピアノ・ソルフェージュの指導をしています。幼稚園児から大人の方まで 音楽を自由に楽しめるようになる指導・ご提案をさせていただいております。保育士受験も対応しております。お気軽にご相談下さい★2020年9月よりソルフェージュ専門コースを開講いたします。ご質問等どんなことでもお問い合わせください。

合唱の伴奏

今の時期 小中学校では
秋の発表会に向けて 準備が始まったようですねおすまし

合唱を発表する学校は ピアノ伴奏者選びも始まったよう。

おんがくにっきのY先生のお教室の生徒さんも
学校内のオーディションに通ったようですハート

曲は 『生きてるってすばらしい』だそう。

伴奏練習風景を Y先生がデジカメで録画・録音されていて
私も見せていただきましたが
アップテンポの爽やかなステキな曲ですピアノ ←実は初めて聴きました(^_^;)

伴奏のリズムが 割と難しく
それも 何種類かに変化したり 右手はブロック(和音)が突然入ったり。

カッコイイだけに 練習大変だったんじゃないかな~汗

本番は 9月だそう。
それまでの 皆の合唱と併せての練習も 楽しいねクローバー

合唱の伴奏


同じカテゴリー(学校)の記事
環境と刺激
環境と刺激(2011-06-06 21:16)

音楽のテスト
音楽のテスト(2011-05-11 16:08)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合唱の伴奏
    コメント(0)