トンイの宮廷音楽

chiko♪

2011年05月09日 14:54

3月からNHKBSプレミアムで放映されている韓国ドラマ『トンイ』
『イサン』に続いて いえ、もっとハマっている私です

はじける笑顔がかわいらしい少女時代から 乙女になったトンイ。
これからの活躍が楽しみなところです

『イサン』では 宮廷画家の仕事・日常が描かれていましたが
『トンイ』では 宮廷音楽が紹介されるとのこと。
昨日の放映では 楽師の試験が出てきました。
その中にソルフェージュの試験があってビックリ


聴音ですって!


生演奏を 聴いて・・・


楽譜(?)にしてました。

これ↓が楽譜らしいです


筆で 漢字のようなものを書いてました~
どういう風に 読むのでしょう?


次の試験は

聴奏でした

フムフムと思いながら 観ていたら
ナント!聴いて真似する音は この方が発するらしい


鳥の鳴き声に続いて・・・

音は 全然似てなくて(^_^;) 鳥の一声⇒楽器の一奏
なんか面白くて「お笑い」みたいです(^_^;)


ストーリーの流れで 後半には
楽師たちの演奏が どうにもこうにも合わない~という場面があり
そのことを 音変(「ウムビョン」…音が乱れ国が滅亡する兆候 )と
紹介していました。

宮廷音楽は 占いのようなものも兼ねているのでしょうか・・・?
もっと知りたくなりました

関連記事